発達障害は先天性ではないから治る

発達障害は遺伝によるもので、脳の器質的障害だから、症状を抑えることは可能だが、完治することはないというのが医学界の定説だった。ところが、最新の研究と臨床経験を積み重ねた結果、それが間違いだったということが判明されたのである。今まで発達障害は先天性のものだと明言してきた医師や研究者たちは、プライドがあるものだから、さすがに素直に認めたがらない。あくまでも遺伝的なものがあって、それが育児環境によって強化されてきたと言い訳めいたことを言っている。ところが、それもあり得ないことが解ったのだ。

医学者や研究者たちというのは、素直じゃないと言うのか謙虚さが足りないようだ。自分の間違いを認めたくないという思いは解るが、患者を不幸にしてしまう医学理論に固執するのはやめてほしい。適切なアプローチをすれば治る疾病なのに、先天性のものだからと患者と家族に治癒を諦めさせるのは、科学者としてあまりにも傲慢であろう。医薬品業界に何かと世話になっている医師たちは、薬効が期待できないということは間違っても言えない。ましてや、自分を育ててくれた教授たちが主張していることが間違いだなんて、言える訳がない。

そんな医学界で、勇気を奮って間違いを指摘した医師が存在する。それは、愛着障害やパーソナリティ障害の臨床において、多大な業績をあげている岡田尊司先生である。発達障害の治療でも多くの実績を積み重ねている。そして、その豊富な実績と経験を元に著したのが『死に至る病~愛着障害~』である。岡田先生は長い期間に渡り、医療少年院の青少年に対するケアに尽力されてきた。それで、彼らがどうして深刻なパーソナリティ障害を負っているのかに注目し、その症状が愛着障害からの二次症状なのだと突き止めたのである。

さらに発達障害の少年たちの養育者や家庭環境に注目したら、実に興味深い事実を見出したのである。発達障害児の育児に深刻な問題があったのだ。一見すると普通の家庭であるが、我が子に対して母親が異常な程に干渉したり支配したりするケースが多いと気づいたのである。さらには、あるがままの子をありのままに愛するのではなくて、良い子しか好きになれないとプレッシャーをかけ続ける親が多いことに注目した。そして、子どもの主体性や自主性を奪う育児だけでなく、親と子の愛着がとても歪んでいることに気付いたのだ。

発達障害の子どもたちには、愛着障害が根底に潜んでいたのである。そして、その発達障害児の親もまた、愛着障害を抱えていたというのだから驚きである。つまり、発達障害の症状を起こしている子どもとその親には、愛着障害があったのである。つまり、愛着障害は世代間連鎖していて、その愛着障害による二次症状として発達障害が起きていただけである。つまり遺伝的な要素はなく先天性とは言えず、後天性だということが解ったというのである。ということは、愛着障害さえ癒すことが出来たなら、発達障害の症状は治ってしまうということになる。今まで、先天性の発達障害は治らないと思っていた保護者には朗報と言える。

今まで、発達障害児を持った親に対して、育児に原因があったというと言うと、それでなくても責められている母親をさらに追い詰めることになるから、先天性のものだと言ったほうが良いと専門家は思っていた。しかし、それはかえって発達障害を持つ親に希望を失わせていたに違いない。親が愛着障害を抱えたのは、実は自分の親からの育児に問題があったからである。つまり、ある意味では親もまた犠牲者なのである。だから、世代間の負の連鎖を起こしていたのだから、当事者にも責任はないし、親を責めることは出来ないのである。

そして、発達障害の子どもの愛着障害を癒すことをしなくても、親の愛着障害を修復するだけで子どもの愛着障害が改善するという驚きのケアもありうる。つまり、親の愛着障害が癒されるだけで、子どもの発達障害の症状がやわらぐのである。今まで、発達障害は先天性のものだから治らないと思い込んでいた親たちは、希望が湧いてきたに違いない。勿論、親の愛着障害を治すには適切な『愛着アプローチ』が必要不可欠である。臨時的に安全と絆を保障してくれる『安全基地』の存在があれば、愛着障害は治るし、ほどよい応答をしてくれて共感性を持って接してくれるパートナーがあれば、必ず克服できるだろう。発達障害はもはや治らない病気ではないのである。

※愛着障害から二次的に発達障害を持つ親に対して、愛着障害を起こすプロセスの説明と癒すプログラムの研修をレクチャーしています。ご希望される保護者には、愛着アプローチも実施しています。問い合わせフォームからご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA