Awe(オウ)体験は、人間が心身共に健康であり続け、精神的に成長し進化して行き、正しい生き方を志す人間形成には必要不可欠なものだと、前回のブログで発信させてもらった。それでは、その大事なAwe体験を実践するには、どんな自然体験が相応しいのかという点を明らかにしたいと思う。昔の修行僧や修験者は、厳しい山岳修行を修めてAwe体験としたようである。しかし、現代人が生命の危険を冒すような山岳修行は難しい。そんな体力や気力を持つのは並大抵のことではない。もっと安全で確実なものはないだろうか。
過去にAwe体験によって悟りを開いた歴史上の人物は、少なくない。まずは仏教の創始者である、仏陀が挙げられる。恵まれた裕福で安定した環境を自ら捨てて、厳しい修行を続けて涅槃の境地至ったと言われている。その後日本では、弘法大師空海が高知県室戸岬の洞窟に籠り、虚空蔵菩薩真言を100万回唱えて悟りを開いたと伝わる。役行者も厳しい山岳修行で悟りを開いた。天台宗においては、千日回峰行という決死の行を満了して大阿闍梨となる。真言宗では大峰奥駆け修行をやり遂げて悟りを開くと言われている。
我々のような凡人が、そんな大それた修行を行うべくもないが、多くの人々が滝行をして煩悩からの解放を望むこともある。今でも、大峰山、御嶽、出羽三山、岩木山、七面山などでは修行としての参拝登山が行われている。これらの少しハードな修行をしたとしても、煩悩を完全に滅却して悟りを開くのは極めて難しいし、参加するにはハードルが高いように感じる。不完全ではあっても、危険を伴わずに何度も実行できるAwe体験はないものかと探したら、ようやく見つけることが出来た。滝めぐりツアーによるAwe体験である。
滝は人気の観光名所であることが多い。何故滝の人気が高いのかというと、水がどどーっと流れ落ちる迫力ある眺めや音に惹かれるのではなかろうか。そして、ほとばしる水のしぶきや細かく漂う霧のような水滴から受けるマイナスイオンも心地よいのだろう。流れ落ちる水の姿から諸行無常を感じたり、滝や流れの音から1/fの揺らぎを体感したりする人もいることだろう。いろんな魅力が滝とその周辺の景色にあると言えよう。そんな魅力ある滝をゆったりとした気分で眺めていると、俗世間の嫌なことも忘れられるかもしれない。
滝や瀧という漢字を見ていると、水と竜(龍)から出来ていることが解る。滝つぼには竜が住むとも言われている。そのせいか、各地の滝の名所に竜が付けられていることが多い。日光の竜頭の滝、那須塩原の竜化の滝、和歌山県の宝龍の滝、全国各地の龍門滝、水と龍は切っても切れない縁があるように感じられる。古来より、龍は水の化身とも言われている。天竜川や九頭竜川といった竜の名前が冠された川もある。昔から、龍が暴れると水害が起きると信じられてきた。竜神とか竜王、または竜宮として龍を崇め奉ってきた歴史がある。
龍の化身である水や瀧を畏れると共に崇めてきたのは、人間の力では龍をいさめることが到底及びもつかないことを、身をもって感じていたからに違いない。人智の及ばないことだから、龍をいさめて抑えることが出来るのは人間ではなく、不動明王や十一面観音菩薩ではないかと思い至り、滝の近くに不動明王や観音菩薩を祀ったのではないかと思われる。不動明王の圧倒的な法力によって龍をいさめたり、観音菩薩の慈悲の力によって龍をなだめたりしたのではあるまいか。そういう感覚を日本人は持っていたのであろう。
滝を眺めながら自分自身の生き方を振り返り、自然と自分の関係性を見つめ直し、どう生きるべきかを問うてみるのは、とても有意義だと思われる。何故かと言うと、水の化身である龍は、自分自身だからだ。自分の心の中にある、時には暴れだしたり塞ぎ込んだりするマイナスの感情や自己が龍であるという見方が出来ないだろうか。または、自分で抑え込んでしまったインナーチャイルドが龍そのものではなかろうか。その龍であるマイナスの自己やインナーチャイルドを、素直に認め受け容れて慈しむことで、慈悲の心を開花させることが出来るような気がする。その時に、傲慢な心を捨て去り、自然と一体化して本来の謙虚な心を取り戻すことが出来るのだと確信する。滝めぐりツアーがAwe体験として最適な理由が、ここにある。
※イスキアの郷しらかわでは、Awe体験としての滝めぐりツアーを実施しています。現在、定期的なツアーはまだ企画していませんが、➀奥日光三大名瀑ツアー(華厳の滝、竜頭の滝、湯滝)➁奥久慈の滝めぐりツアー(月待ちの滝、袋田の滝、生瀬滝)の二つのコースをご案内しています。ガイド料金は頂いていません。交通費は別途必要です。観光ツアーですと、時間に追われてゆっくり眺めることは出来ませんが、格別な珈琲とスィーツをご用意しますので、時間の許す限り滝(自分自身)とじっくり対話してください。問い合わせフォームからお申込みください。