家族葬には大きな落とし穴がある

都会だけでなく、地方でも家族葬をするケースが多くなっている。全体でも8割以上の遺族が家族葬を執り行うらしいし、都会だと9割を超える方々が家族葬だと思われる。高齢者である故人の友だちは既に鬼籍に入っている人も多く、故人も残された家族に負担をかけたくないと家族葬で良いと言い残すことが、その理由であろう。確かに、家族葬のほうが負担も少なく、義理で弔問する人たちにとってもありがたい。余計なコストをかけて葬儀を行うより、家族だけでじっくり故人を見送りたいという気持ちも理解できる。

しかし、この家族葬には大きな落とし穴や危険性が内在しているということを、認識している人は極めて少ない。その落とし穴とは、故人ロスが起きる危険性が高まるということである。夫をなくした方がまさしく『夫ロス』で長く苦しまれているので、支援したケースがいくつかある。そういう夫ロスを起こすケースでは、例外なく家族葬をしていたのである。そして、単なる家族葬だけでなく、親しくしていた故人の友達にさえも訃報を知らせることなく、密かに葬儀を執り行っていた。焼香のための弔問も遠慮してもらっていたのである。

愛する人をあの世に送りだすというのは、非常に辛いことである。特に、長年に渡りずっと寄り添っていた配偶者を突然失うというのは、大きな悲しみが襲う。そして、その悲しみと孤独感は長く心を支配しがちである。だとしても、徐々に悲しみが癒えてくるものであるが、たまに悲しみがなくならないケースがある。それがどういう訳か、家族葬の場合であり、しかも通知を出さないで弔問をお断りしているケースなのである。遺族の負担は少なくて済むし、義理で弔問しなければならない人は有難いが、悲しみが癒えないのは困る。

どうして家族葬だと悲しみが癒えないのか、脳科学的に洞察を試みた。悲しみが癒えない理由は様々であるが、一番は最愛の人の死を受け入れられないことである。死んでしまってこの世にもう存在しないのだと頭では解っていても、実感できないのである。この実感できないという意味は、亡くなって悲しくて辛い記憶を右脳に閉じ込めてしまっているということだ。辛くて悲しくてどうしようもない感情と共にある記憶は右脳に存在しがちだ。それを徐々に左脳の記憶に移し替えていく。これは意識してするものではなくて、時間が経過する中で自然と最愛の人を喪失した記憶を左脳に移動させる。そうすると悲しみが癒えるのだ。

辛い記憶を右脳から左脳に移し替えると、何故悲しみやトラウマが和らぐのかというと、右脳の記憶は自分のマイナスの感情とごちゃまぜにあるからだ。そうすると、記憶を思い出す度に、辛くてどうしようもない感情に押し流されてしまい、冷静な判断や認知が出来なくなるのである。ところが、左脳に移し替えた記憶は、自分の辛い記憶を客観的に俯瞰して眺められる。あの時、私はとても辛かったんだよと、第三者的にコメントできて、冷静に記憶を振り返ることが可能になり、悲しみが癒えるのである。

この辛い記憶を右脳から左脳に移し替えるのを支援するのが、カウンセリングである。カウンセラーやセラピストは、クライアントの辛い記憶を否定することなく共感してくれる。何度も辛い記憶を話して共感してもらうと、右脳の記憶がいつの間にか左脳に移し替えられて、悲しみやトラウマが癒されるのである。葬儀にいらした弔問客と故人の思い出話や亡くなった時の話をすることで、カウンセリングと同じ効果が得られる。それも次から次へと訪れる故人と親しかった人との対話が、悲しみを癒すのに必要なのである。家族葬にして通知もせず、弔問客がなくて故人の話ができないと悲しみやトラウマがずっと残るだろう。

生前に故人と関わった人々に訃報の知らせをして、通夜や葬儀に弔問にきてもらい、さらには精進落としにも参加してもらい、故人の思い出話や亡くなった経過などを話すのは、遺族としては辛いものである。しかし、長年に渡りこのような慣習が作られてきたのには、深い意味がある。遺族の深い悲しみを癒すのに、こういうしきたりが必要だったのである。元々、通夜と葬儀をすることに長い時間をかけるのは、遺族の悲しみを癒す効果があるからと言われている。葬儀や弔問を簡素化してしまうのは、遺族の悲しみがいつまでも続き、ずっと癒せなくなる危険性が高い。したがって、故人ロス症候群を防ぐ為にも、従来のような葬儀・告別式をすることを勧めたいと考える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA